バスケのセンターとは

バスケットボールにおけるセンターとは、リバウンドやゴール下でシュートをする役割を担っているポジションのこと。いわゆる「縁の下の力持ち」で、チームの大黒柱的な存在です。

リバウンドを取るために「身長の高さ」が求められる傾向にあることに加え、大きな選手が集まるゴール下付近でも押され負けない「フィジカルの強さ」も必要なポジション。

さらに他のポジションの選手を活かすために「スクリーン」をかける役割も担うため、バスケチームにおける影の立役者とも言える存在です。

センターに身長は関係ある?

前述したように、センターはチーム内でも身長の高い選手が務めることが多いポジション。

リバウンドやゴール下でのシュート、インサイドプレーなど、小柄な選手では務めにくい役割を担うため、フィジカル面が重要視されます。

バスケのテクニックやスキルだけでなく、身体的な才能も必要なポジションだと言えるでしょう。

バスケのセンターの役割と動き

バスケチームの大黒柱であるセンターの役割は、大きく分けて2つあります。

  • リバウンドを取る
  • ゴール下のシュートを決める

センターは試合の勝敗を左右する、「リバウンド」を取るのが大きな役目。そしてリバウンドを取った後、確実にシュートを決めて得点につなげることが求められています。

誰よりも多くリバウンドを取る

「センターといえばリバウンド」と言っても良いくらい、リバウンドはセンターに任される大きな役割の一つです。

リバウンドとは、シュートミスしたボールを確保するプレーのことで、成功すれば大きなシュートチャンスになります。

一方で他の選手に押され負けてリバウンドを取れないと、チームのシュートチャンスを逃してしまい、一気にピンチを招きかねません。

チームを支えるセンターには、他選手に力負けしないリバウンドの能力が求められています。

ゴール下のシュートを確実に決める

リバウンドを取った後は、センター自身がシュートを狙いにいくのがセオリー。

スリーポイントシュートなどに比べると成功率の高い「ゴールに一番近いシュート」になるため、そのシュートには確実性が求められます。

このシュートが落ちてしまうと確実に取れるはずの2点が取れず、相手チームにボールが渡ってしまうため、かなりプレッシャーのかかる役割ですね。

上手なセンターはどんなシチュエーションでもシュートを決められる能力を持ち、場合によってはアウトサイドへパスを出せるような状況判断能力にも長けています。

バスケのセンターに必要な能力

前章でもあったように、センターは「リバウンドを取る」という役割が与えられています。

そこでセンターが身につけておくべき能力は以下の通り。

  • リバウンドの落下地点予測
  • フィジカルの強さ

ここからはセンターとしての役割を果たすために必要なスキルを解説していきます。

リバウンドの落下地点を予測する力

繰り返しになりますが、センターのメインプレーはリバウンドです。

リバウンドの落下地点がわかると、ゴール下のポジションも取りやすくなり、オフェンスリバウンドを数多く取れるようになります。

やみくもにジャンプするだけではリバウンドは取れないため、「どこにリバウンドが落ちるのか?」を把握する経験と能力が求められています。

フィジカルの強さ

ここまで解説してきたようにセンターはパワープレーが多いため、フィジカルの強さも必要です。

リバウンドを取るためのボックスアウト(スクリーンアウト)や、インサイドでポジション取りをする際、また実際にリバウンドを取る際のジャンプ力や競り合いにもフィジカルが必要です。

センターとしての役割をこなすためには、フィジカルの強さは欠かせない能力と言えるでしょう。

バスケのセンターに適したバッシュの選び方

バスケットボールの専用シューズである「バッシュ」ですが、ポジションによってバッシュの選び方が異なります。

力強さが必要なポジションのため、センターに適したバッシュの選び方を覚えておきましょう。

ハイカットかミドルカットを選ぶ

バスケでセンターポジションを務めるなら、基本的にはハイカットのバッシュがおすすめ。

ハイカットなら足首まで保護されるため、ジャンプしたり接触したりするプレーの多いセンターにピッタリです。

反対にローカットだと少々足首まわりのガードが心もとないため、動きやすさを重視するにしても、せめてミドルカットのものを選ぶと良いでしょう。

クッション性を重視する

センター用にバッシュを選ぶなら、クッション性も大切です。

センターはリバウンドやゴール下のシュート、シュートブロックなど、ジャンプからの着地が多いポジション。

このようなプレーは足や腰への負担が大きくなるため、クッション性は最優先すべきです。

靴底が硬すぎず、ある程度の柔軟性をもっているバッシュを選びましょう。

バスケのセンターの有名プレイヤー

ここからは日本やNBA、漫画に出てくるセンターの有名プレイヤーを紹介します。

日本人選手 竹内譲次(大阪エヴェッサ)

日本人の有名センターといえば、大阪エヴェッサに所属している、竹内譲次選手。

パワーフォワード兼センターで、インサイドプレーだけでなくミドルシュートやスリーポイントシュートも得意としています。

2015年にはオールジャパン優勝に貢献し、5回目のベスト5にも選出された選手です。

NBA選手 マルク・ガソル(バスケット・ジローナ)

NBAで有名なセンターといえば、「バスケット・ジローナ」でオーター兼プレイヤーとして活躍するマルク・ガソル選手。

216cmの長身から放たれるミドルシュートが持ち味です。またポストプレーではNBA屈指の力強さとも言われるほど。

北京オリンピックでは銀メダルを獲得したり、2014年ヨーロッパ年間最優秀選手賞にも選出されていたりと輝かしい成績を残しています。

漫画の選手 赤木剛憲(スラムダンク/湘北高校)

漫画で人気のセンターといえば、スラムダンクの湘北高校に在籍する赤木剛憲選手。スラムダンク主人公の桜木花道からは、「ゴリ」と呼ばれています。

「ゴール下のキングコング」と言われており、体格を活かしたパワープレーが得意なセンター。

大学No.1の名門校にもスカウトされ、大学でも通用するセンターと評価されています。

センターの関連ポジションを解説

ここからはセンターの役割をこなしながら、他のポジションも兼任する選手を指す名称を解説していきます。

センターのポジションを任されている現役プレイヤーは、ぜひ覚えておいてください。

フォワードセンター

フォワードセンターとは、パワーフォワードとセンターの役割を兼任できる選手のことを指します。

ゴール下でのプレーが多いセンターの役割をこなしながら、ミドルシュートも積極的に打てる、バランスの良い選手が起用されるポジションです。

センターのまとめ

今回はバスケットボールのセンターについてご紹介しました。チームの大黒柱であるセンターの注目ポイントは、以下の通りです。

  • リバウンド
  • インサイドプレー

センターはガードのように目立つようなプレーは多くありませんが、勝敗をも決めるリバウンドという大きな役割を任されています。

ぜひ試合観戦の際には、センターの力強いプレーに注目して見てみてください。